冷静に考えると・・・
ケニー・オメガの「日本人選手というのは、やはり『楽な試合をしてるんじゃないか』と思う。」って発言、ホリエモンの言うところの「カルピスの原液」みたいですね www
※今時代の人間は「カルピスの原液」と聞いてもイメージ出来ないかもしれないが、昔は、原液を注いで水で薄めてカルピスを飲むのが当たり前だった。
だって、ケニー・オメガの発言という原液をみなさんが薄めて薄めて発言しまくっているから・・・
つまり、ケニー・オメガがシリーズに参加していなくても勝手にみなさんが発言することにより勝手に話題に上がってしまう・・・悪く言えば分身が働いているような感覚。
・・・これは、2018年6月9日:大阪城ホールでオカダ・カズチカから勝利しIWGPヘビー級ベルトを初戴冠した二夜明け会見で発言した名言!?
また、棚橋弘至も・・・
――現在、シングルのベルトがすべて外国人選手の手に渡ってしまったことについて、思うことは?
棚橋「過去にこんなにも極端に外国人選手がベルトを巻いている状況っていうのはあまりないので、どうこうするっていうHow toが僕らにはないけど、この巡業で俺が見せないといけないのは、日本人レスラーはぬるい戦いをしてるって言ったヤツへの答えだから。なめんなっつうの」
引用記事:新日本プロレス
そして、内藤哲也も・・・
内藤「新日本の顔になると宣言し、そしてタイトルマッチでオカダを破って新IWGPヘビー級チャンピオンになった男がいるけど……ん? 今日、その男の姿、(※目を見開いて)見えないね。いったい、どこに行ってしまったの? 注目度の高いビッグマッチは出るのに、それほど注目度の高くない『KIZUNA ROAD』は全戦欠場? オイオイ、新日本の顔になりたいんだろ? オカダを倒したことは、素直に素晴らしいことだと思いますよ。でもさ、本当に新日本の顔になりたいんだったら、今日みたいなノーTVの試合も、もっと大事にした方がいいよ。ベルトの価値を超えた男のアドバイスだぜ、カブロン」
引用記事:新日本プロレス
・・・つまり、ケニー・オメガは今シリーズに参加していないけど、まるで参加しているかのように日々「ケニー・オメガ」というワードが飛び交っていることを考えれば肯否定に関わらず「上手い!」という他ない。
きっと、このような結果になるだろうとケニー・オメガの頭脳なら考えていたはず・・・
まぁ、内藤哲也も「カルピスの原液」みたいなことを言っていたが・・・
最後に。
じゃ、何も発言しないで話題に上がるYOSHI-HASHIは神の領域???
いや、タイチが煽っていましたね www
ケニー・オメガ表紙!IWGPヘビー級「初戴冠」|週刊プロレスを読むなら「楽天マガジン」がおススメ!
※楽天マガジン:月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題! 31日間無料でお試しでき、楽天ポイントも貯まる! 最大5台のスマートフォン・タブレットで利用が可能。
勿論、週刊プロレスも読める!
18誌前のバックナンバーまで。
ちなみに、「dマガジン」では、1誌前のバックナンバーまでしか読めません。また、「Yahoo!ブックストア」では、12誌前まで。
⇒ 楽天マガジン
関連記事一覧
↑ コチラの【深読み】記事は当ブログのおすすめコンテンツであり、たくさんの読者様から支持を受けています。選手の気持ち・心理を【深読み】し今後の展開などを予想している。
⇒ 【姉妹ブログ】新日本プロレスの最新ニュース・情報を当ブログ管理人の「独自の視点」を盛り込んでお伝えしてます。
