新日本プロレス公式から・・・
BULLET CLUB OGのタマ・トンガ選手、タンガ・ロア選手、バッドラック・ファレ選手による度重なる試合への介入、反則決着が続いている件に関しまして。
新日本プロレスリングでは、明日行われる『G1 CLIMAX 28』Bブロック公式戦にBULLET CLUB OGの選手が介入した場合には、該当選手を「3ヶ月の試合出場停止」及び、「罰金処分」とさせて頂きます。
引用記事:新日本プロレス公式
バックステージで、ケニーがBULLET CLUB OGの無法介入に怒り心頭…!!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) August 10, 2018
「この試合をお金を払って見に来てくれている人がたくさんいると考えると、本当に彼らに対して申し訳ない気持ちでいっぱいだよ」
☆8.10日本武道館大会をスマホサイトで独占詳報中!https://t.co/3bM3XUOx2V #njpw #g128 pic.twitter.com/bMbL3uTYIG
これは、前振りなのか?
それとも、他の誰かが介入してくるのか?
- キング・ハク?
- ヒクレオ?
- 石森太二?
- カール・アンダーソン?
- ドク・ギャローズ
- AJスタイルズ?
- プリンス・デヴィット?
まぁ、スケジュールなんかは知らないけど・・・
タマ・トンガは焦ったのか?
今思うと・・・なぜ、タマ・トンガは「バレットクラブ・OG」を誕生させ、試合ぶち壊すという「完全ヒール」に走ってしまったのか?と考えると・・・
生まれたばかりの子供のためかな?
確か、今は4ヶ月の息子。
最初に2018年7月7日:アメリカ大会でケニー・オメガを襲い、それまで新日本プロレスのリングで久しく試合をしていなかった気がする。
だから、焦ったのかな?
私も子供がいるので分かるが、新しい家族が増えるとパパとして頑張んなきゃ!って思うんですよね。不思議な力が湧いてきて・・・
タマ・トンガもそー思ったのかな?
極端に言えば、完全ヒールになる前は、高橋ヒロムのように「愛されキャラ」だった。
会場からは黄色い声援で「タマちゃ~ん」と呼ばれていたし・・・
でも、上手く愛されキャラを使いこなせなかった・・・ヒロムのようにはね。
私個人的には、タマ・トンガは嫌いではないし、どちらかというと愛したいかな?
⇒ 内藤哲也:ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンに関する雑誌一覧
↑ コチラの【深読み】記事は当ブログのおすすめコンテンツであり、たくさんの読者様から支持を受けています。選手の気持ち・心理を【深読み】し今後の展開などを予想している。