これは興奮しますね~。
1.4新日本プロレス東京ドーム大会のチケットが20年振りぐらいのスピードで売れている。盛り沢山のカード編成が受けているのだろうか。そして海外からのお客様も多い。とても楽しみなって来た。引き続きよろしくお願いします。
— 木谷高明 (@kidanit) 2017年11月22日
もしかしたら、4万人の可能性もある?
・・・いや、20年ぶりなのであれば、参考できる数字は1997年になるでしょう!
だったらその時の観客動員数を「素直に」出せばイイ・・・
そう、
62,500人
6万人越え・・・
ちなみに、2017年 (去年)の観客動員数は・・・
26,192人
約2.5倍になるんですよ 滝汗
やばいですね・・・
正直、この新日本プロレスの盛り上がりは誰のおかげ?と言えば、やはり、内藤哲也・ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンとケニー・オメガになるのでは?
スポンサーリンク
8月13日に行われた「G1クライマックス27・優勝決定戦」の時、両国国技館のチケット価格がかなり高騰しました・・・
にもかかわらず、即完売。
闘ったのは・・・
でしたね。
私の感覚判断になるのですが、あの両国国技館には、内藤哲也の勝利を願うお客様が7~8割は存在したと思います。
そして、今回の東京ドーム大会・・・
内藤哲也はメインイベントに立ちます!
この4万人越えの可能性が高くなった東京ドームで「デ・ハ・ポン」の大合唱を「4万人」で叫んだら気持ちイイんだろうな~~~~~~。
また、木谷氏のツイッターで「海外からのお客様も多い」とつぶやいていることからケニー・オメガにも感謝しないとね www
やはり、内藤哲也とケニー・オメガ、この2人はバケモノですね。
ありがとうございます!
スポンサーリンク