2018年、今年の「G1クライマックス28」で優勝した棚橋弘至の「一夜明け会見」が本日行われた。
その中で、ケニーオメガについて棚橋弘至はこのように答えた。
--------------------------------------------------------------------
――現在のIWGPヘビー級チャンピオンであるケニー・オメガ選手に対しては、どう思っていますか?
棚橋 おお~…………。どう思ってるか!? もうちょっと(質問内容を)詳しく(聞かせて)。
――闘うことになったら?
棚橋 そうですね。まあ、ケニー・オメガ選手もチャンピオンとして、BULLET CLUBではあるけども大人気じゃないですか? (※左右の手を差し出し)そのケニーに対して、棚橋が何で向かって行くか!? “いいモン(いい者=ベビーフェイス)”と“いいモン”でやったら難しいんですよ。じゃあ何で対抗するかって言ったら、「俺はお前のプロレス好きじゃないよ」っていうイデオロギーで、対立構造を作るしかないかなと(思う)。運動能力も凄いし、日本語も上手にしゃべれるし、みんな好きなんだろうけど(苦笑)、俺は彼のプロレスはあまり好きじゃないので。そういうことですかね。
----------------------------------------
「俺はお前のプロレス好きじゃないよ」
この棚橋弘至のコメントについて【深読み】したいと思います。
メイ新社長に変わっての棚橋弘至「G1」優勝。
新日本プロレスの社長がメイ氏に変わったことは知っていると思うが、単純に考えて、メイ氏に変わって「なぜ?」棚橋弘至を優勝させたのか?
・・・と考えてみる。
勿論、映画のためと言えばそれまでだが・・・それでは話が終わってしまうので「さらに深堀」してみる。
まず、「G1」で優勝するとファンが「次」に考えることは「東京ドームのメインの舞台」ではないだろうか?
そこで・・・
現チャンピオンであるケニー・オメガの対戦相手としてもっとも「ふさわしい選手」と言えば?
まぁ、意見は分かれると思うが、メイ社長は大阪城ホールのバックステージでこのように話していたんですよね。
プロレスリングの素晴らしさの一つっていうのは・・・
ドラマ性である。
今の新日本プロレスはファン層拡大のために「海外」を視野に入れている。そこで、メイ社長が取り組む手法は「ドラマ」・・・ストーリーテリングである。
※ストーリーテリングを簡単に言えば「物語」。
・・・つまり、試合に向けて「物語」があればファンは感情移入してくれる。
そう考えると、ケニー・オメガの対戦相手に「ふさわしい選手」は棚橋弘至しかいないような気がしてきた。
例えば、飯伏幸太。
ケニーとのドラマは存在する。しかし、今回の「G1」で闘ったことである意味完結してしまったような感じ。もちろん、これから東京ドームまでの期間「煮詰めて」いけばまた新たなドラマを作ることは可能だ。
しかし、短い期間に作られたドラマより、長くバチバチしている物語の方が面白いのは確かだ。
近々で言えば、6月9日:大阪城ホールのIWGPヘビー級戦だろう。
これも、1勝1敗1分けで試合を行った形。でもここで一旦終了している。
内藤哲也。
内藤哲也とケニー・オメガのドラマと言えば、試合は面白いがそれほど深いものはない。なので、これからドラマを作っていく他ない。
何を言いたいのか?
飯伏幸太にオカダ・カズチカ・・・この2人のドラマは「すでに」終わっていることを言いたいのだ。
つまり、今現在、ケニー・オメガと闘うにあたり「ふさわしい選手」は棚橋弘至しかいないのでは?ということ。
メイ氏の言う「ドラマ性」を考えればね・・・
棚橋弘至とケニー・オメガのドラマ。
この2人のドラマは2016年・・・以下の動画で始まった。
【東スポweb】あの程度でケガするとは…ケニーが糾弾「棚橋はプロ失格」
この試合でヤングバックスの介入もあり棚橋弘至は敗れ、ケニー・オメガがインターコンチネンタルのチャンピオンとなった。
そして、次の動画で2人の「ドラマ」は止まっている・・・
【東スポweb】大阪大会欠場の棚橋に負傷させたケニーが「セミリタイアしろ!」
あれから2年・・・ドラマとして動き出そうとしていると考えると・・・
棚橋弘至は「G1」一夜明け会見で「俺はお前(ケニー・オメガ)のプロレス好きじゃないよ」と言い・・・
2018年8月12日:日本武道館大会の試合後には・・・
プロレス団体っていうものは、いわば、チャンピオンそのものなんですよ。どんなチャンピオンでも、素晴らしいチャンピオンでも、チャンピオンに、団体が似てくるんですよ
引用記事:新日本プロレス公式
・・・と
若干ケニーのことを皮肉っていくようにも感じ、嫉妬しているようにも感じるコメントだ。
まだ、この棚橋弘至のコメントについてケニー・オメガは何も発してはいないが「ドラマ性」にしては十分すぎるストーリーは出来上がっている・・・いや、スタートしているのかもしれない。
後は、どこでこのストーリーを完結させるか?
それが、東京ドームであるならば、面白いのかもしれない。
そして、海外のファンにこのドラマをうまく伝えることが出来れば、新日本プロレスワールドにも多くの会員が新たに登録するのではないだろうか?
・・・と勝手に【深読み】してみる。
最後に
巷では、棚橋弘至の権利書マッチの相手がオカダ・カズチカになったことで、史上初の「権利書移動」を考えている人もいるが、私的にはあり得ないと思っている。
なぜなら、そこに「ドラマ性」がないから。オカダ・カズチカとケニー・オメガのドラマも終了しているから。
※この記事に書かれた「芋さん」のコメントを読んで改めていろいろ考えて記事を書かせていただきました。「芋さん」アドバイス、本当にありがとうございました。
※ケニー・オメガが棚橋弘至の記者会見を見てツイートしました。(HIROSHI@全力さんが日本語翻訳もされています。感謝です。)
(今日の記者会見で、棚橋はG☆Lの間に楔を打ち込もうとしたのかな?)
— HIROSHI@全力 (@full_power0215) August 13, 2018
ケニー「不思議なのは、少なくなってきてる棚橋の崇拝者たちがまだ彼の発言全てを信じてしまってることだね。
棚橋は極めて自己中心的な男だ。#allin に彼がいなくて本当によかったよ」 https://t.co/wacjjMr6e7
日本語翻訳:ケニー「不思議なのは、少なくなってきてる棚橋の崇拝者たちがまだ彼の発言全てを信じてしまってることだね。棚橋は極めて自己中心的な男だ。ALL IN に彼がいなくて本当によかったよ」
⇒ 楽天棚橋弘至デビュー15周年記念DVDposted with amazlet at 18.08.14TCエンタテインメント (2014-10-31)
売り上げランキング: 14,126
⇒ 楽天棚橋弘至 IWGP V11 ROAD [DVD]posted with amazlet at 18.08.14TCエンタテインメント (2012-08-01)
売り上げランキング: 139,840
⇒ 楽天 (プロレスグッズshopバトルロイヤル)16dコレクション 新日本プロレス ケニー・オメガ シルバーVer. ノンスケール ソフトビニール製 塗装済完成品フィギュアposted with amazlet at 18.07.09ジュウロクホウイ(16directions) (2018-07-19)
売り上げランキング: 75,991