過去の主試合と観客動員数 【2013年~】
2013年 【29,000人】
メイン【IWGPヘビー級選手権試合】
2014年 【35,000人】
×プリンス・デヴィット vs 飯伏幸太〇
〇オカダカズチカ vs 内藤哲也×
メイン【IWGPインターコンチネンタル選手権試合】
2015年 【36,000人】
メイン【IWGPヘビー級選手権試合】
×オカダカズチカ vs 棚橋弘至〇
2016年 【25,204人】
第7試合【NEVER無差別級選手権試合】
メイン【IWGPヘビー級選手権試合】
〇オカダカズチカ vs 棚橋弘至×
2017年 【26,192人】
×KUSHIDA vs 高橋ヒロム〇
第8試合【NEVER無差別級選手権試合】
メイン【IWGPヘビー級選手権試合】
2018年【34,995人】
第7試合【NEVER無差別級選手権試合】
メイン【IWGPヘビー級選手権試合】
各試合のユニット別対戦成績 【2013年~】
2013年 【29,000人】
7試合:〇本隊 vs 本隊× 【真壁vs柴田】
セミF:〇ケイオス vs 本隊× 【中邑vs桜庭】
メイン:〇本隊 vs ケイオス× 【棚橋vsオカダ】
2014年 【35,000人】
6試合:〇本隊 vs 本隊× 【後藤vs柴田】
7試合:〇本隊 vs バレットクラブ× 【飯伏vsデヴィット】
セミF:〇ケイオス vs 本隊× 【オカダvs内藤】
メイン:〇本隊 vs ケイオス× 【棚橋vs中邑】
2015年 【36,000人】
6試合:〇バレットクラブ vs 本隊× 【ケニーvs田口】
8試合:〇バレットクラブ vs 本隊× 【AJvs内藤】
セミF:〇ケイオス vs 本隊× 【中邑vs飯伏】
メイン:〇本隊 vs ケイオス× 【棚橋vsオカダ】
2016年 【25,204人】
6試合:〇本隊 vs ロスインゴ× 【後藤vs内藤】
7試合:〇本隊 vs ケイオス× 【柴田vs石井】
セミF:〇ケイオス vs バレットクラブ× 【中邑vsAJ】
メイン:〇ケイオス vs 本隊× 【オカダvs棚橋】
2017年 【26,192人】
7試合:×本隊 vs ロスインゴ〇 【KUSHIDAvsヒロム】
8試合:×本隊 vs ケイオス 〇【柴田vs後藤】
セミF:×本隊 vs ロスインゴ〇 【棚橋vs内藤】
メイン:〇ケイオス vs バレットクラブ× 【オカダvケニー】
まとめ
あくまでも、2013年~の各ユニットの勝敗を見てのデータ分析で勝敗予想しますので、「強い、弱い」で考えないでほしい。
まず、データでよれば、2013年以降、必ず本隊とケイオスは後半の試合で1度は勝っている。
また、2015年には、バレットクラブが2勝していることから「ヒール」でも勝利する可能性はある。
バレットクラブは、2014年・セミセミファイナル負け、2015年・セミセミファイナルで勝ち、2016年セミファイナルで負けている流れから考えて、やはり今年のメインではオカダ・カズチカの勝利ではないかと思う (ちょっと強引ですが 笑)
私自身、2017年の東京ドームでは、高橋ヒロムとオカダ・カズチカは「鉄板」だと思うので・・・
勝敗予想は・・・
7試合:〇ロスインゴ vs 本隊× 【ヒロムvsKUSHIDA】
8試合:〇本隊 vs ケイオス× 【柴田vs後藤】
セミF:〇ロスインゴ vs 本隊× 【内藤vs棚橋】
メイン:〇ケイオス vs バレットクラブ× 【オカダvケニー】
逆なら・・・
7試合:〇ロスインゴ vs 本隊× 【ヒロムvsKUSHIDA】
8試合:〇ケイオス vs 本隊× 【後藤vs柴田】
セミF:〇本隊 vs ロスインゴ× 【棚橋vs内藤】
メイン:〇ケイオス vs バレットクラブ× 【オカダvケニー】
願いは・・・
柴田勝頼が負けて「IWGPヘビー級」に名乗りを上げ、後藤洋央紀がNEVER王者を回していき、内藤哲也勝利後にマイケル・エルガンが挑戦表明し、そして2月に勝ち、SANADAが挑戦表明をして4月の両国でマイケル・エルガンから勝利。
では。
新日本プロレス過去の動員数データ
- 1989年1月4日:53,600人
- 1992年1月4日:60,800人
- 1993年1月4日:63,500人
- 1994年1月4日:62,000人
- 1995年1月4日:62,500人
- 1996年1月4日:64,000人
- 1997年1月4日:62,500人
- 1998年1月4日:65,000人
- 1999年1月4日:62,000人
- 2000年1月4日:63,500人
- 2001年1月4日:62,001人
- 2002年1月4日:51,500人
- 2003年1月4日:50,000人
- 2004年1月4日:53,000人
- 2005年1月4日:46,000人
- 2006年1月4日:43,000人
- 2007年1月4日:28,000人
- 2008年1月4日:27,000人
- 2009年1月4日:40,000人
- 2010年1月4日:41,500人
- 2011年1月4日:42,000人
- 2012年1月4日:43,000人
- 2013年1月4日:29,000人(有料入場者数)
- 2014年1月4日:35,000人
- 2015年1月4日:36,000人
- 2016年1月4日:25,204人
- 2017年1月4日:26,192人
- 2018年1月4日:34,995人
- 2019年1月4日:38,162人